『サンデーライブ』打ち切り理由や後継番組は?MC降板は事実?

長年にわたってテレビ朝日の日曜朝に放送されていた情報番組「サンデーLIVE!!」。しかし2024年9月をもって放送終了となりました。同番組の終了は「打ち切り」とも言われていますが、番組終了にはどのような事情があったのでしょうか。

今回はサンデーライブの打ち切り理由や後継番組について調査しましたよ。

サンデーライブは打ち切りになった?

2017年10月1日よりテレビ朝日系列で放送開始した情報、報道番組、サンデーライブ。7年ほどにわたって放送され続けましたが、2024年9月をもって番組終了となりました。2024年7月にサンデーライブの放送終了が正式発表され、番組の実質的な打ち切りであると噂されていますよ。サンデーライブが打ち切りになった理由は一体なんだったのでしょうか。

東山紀之の降板

番組終了に大きな影響を及ぼしたのは、やはり東山紀之さんの降板でしょう。かつてアイドルグループ「少年隊」のメンバーとして活躍、以降も長年にわたって俳優業や司会業などで活躍を続けてきた東山紀之さんは、2017年の番組開始から同番組のメインキャスターを務めてきました。東山紀之さんが生放送の報道、情報番組のMCを務めるのはこの番組が初めてのことで、東山紀之さんの起用が同番組の一番の売りといってもいいようなところもあったでしょう。

しかし、東山紀之さんは2023年9月をもって番組を降板。番組自体が終了する約一年前のことでした。

東山紀之の降板理由は?

ではどうして東山紀之さんが番組を降板することになったのかというと、そもそも東山紀之さんが芸能界から引退したことがその理由なのですね。2005年から出演を続けていたTBSの「バース・デイ」についても、同時期に降板しています。

2023年といえば、ジャニー喜多川さんの性加害問題が表面化した年であり、当時のジャニーズ事務所の社長である藤島ジュリー景子さんは引責辞任することに。そこで、後任としてジャニーズ事務所、及びSMILE-UP.の社長に就任したのが東山紀之さんで、東山紀之さんはそのまま社業専念のために表舞台から退くこととなったのですね。

サンデーライブの後継番組は?

サンデーライブの後継番組は「グッド!モーニング」です。実は同番組はテレビ朝日系列で平日にも放送されている帯番組、2013年より月曜から金曜の4時55分から8時という時間帯で放送開始した番組でした。2024年3月30日より土曜日の6時から8時という時間帯でも放送が開始、そしてサンデーライブの放送終了に伴い日曜日でも放送がスタートすることになったのです。テレビ朝日系列の朝は毎日「グッド!モーニング」が放送されているというのが現状なのですね。

「グッド!モーニング」の日曜版の実態は?

日曜版「グッド!モーニング」の放送時間は5時50分から8時30分、これはサンデーライブと同じ時間帯です。そして日曜版「グッド!モーニング」はサンデーライブの制作、ネット形態を引き継いでおり、テレビ朝日、朝日放送テレビ、名古屋テレビ放送の3局共同制作となっています。月曜から土曜の「グッド!モーニング」の制作はテレビ朝日が単独で行っており、ここまで来ると同じ番組タイトルと言えども日曜の「グッド!モーニング」は別物のような感じもしますし、「サンデーライブ」の流れを色濃く継いでいるという感じもします。

「グッド!モーニング」の日曜版のメインキャスターは?

「グッド!モーニング」のメインキャスター、顔役は平日が坪井直樹さんなのに対し、土日は平石直之さんとなっています。平石直之さんは東山紀之さんの後を継いでサンデーライブのMCを務めていた方でもあり、ここを変えていないのもサンデーライブ感が残っているなと感じさせる要因です。平石直之さんは土曜日の同番組のメインキャスターも務めていますが、土曜版が始まったのは日曜版が始まる半年前のこと。この時点でサンデーライブからグッド!モーニングへの切り替えもある程度決まっていたのかもしれませんね。

その他の出演者もサンデーライブとある程度共通

メインキャスターとして日曜の「グッド!モーニング」で平石直之さんの脇を固めるのは、荒井理咲子さんと三山賀子さん。荒井理咲子さんは月曜から水曜、そして土曜も出演しており、またこの二人はサンデーライブには出演していませんでした。

一方で増田紗織さん、下平さやかさん、小松崎花菜さん、武隈光希さんといった面々はサンデーライブから継続して日曜「グッド!モーニング」にも出演しています。両番組では出演者もある程度共通しているのですね。

なぜサンデーライブを「グッド!モーニング」に切り替える必要があった?

東山紀之さんの降板がサンデーライブ終了に大きな影響を与えていたのは事実でしょうが、一方で東山紀之さん降板後も一年間は番組を続行したというのは少々不可解ですね。制作体制も同じままに平石直之さんMCを継続して「グッド!モーニング」に切り替えるのであれば2025年4月から切り替えても良かったのでは、とも思います。

一年間サンデーライブを続けたのは、もしかしたら新体制でのサンデーライブの成績が良ければそのまま続行するというのも考えていたのかもしれませんね。

番組が変わったことで内容が変わった部分もある

制作体制が共通しているとはいえ、サンデーライブと「グッド!モーニング」では変わった部分もあります。最も変わった点は、サンデーライブでは出演していた著名人コメンテーターが「グッド!モーニング」には出演していないこと。MCとコメンテーターとのやり取りなどはなくなり、より報道に重きを置いた構成になりました。

タレントMCである東山紀之さんと、アナウンサーである平石直之さんとの適正の違いを見定め、番組内容を変更したのかもしれませんね。

出典:新R25チャンネル

ジャニーズのイメージを消したかった?

東山紀之さんが悪いわけではありませんが、ジャニー喜多川さん、ジャニーズと密接な関係にあった東山紀之さんのイメージを刷新したかったというのも番組変更の理由なのかもしれません。MCを交代しても、番組には東山紀之さんのイメージが根付いており、世論などを鑑みてイメージの刷新を図ったのかもしれませんね。

最後に

今回はサンデーライブの打ち切り理由や後継番組について紹介しました。MCの東山紀之さんが降板し、新たに平石直之さんをMCに据えて再スタートを切ったサンデーライブ。同番組が「グッド!モーニング」に切り替わった後も、平石直之さんは降板せずに日曜の朝の顔を務め続けるようです。