『ナイツ&マジック』打ち切り理由は?完結した?衝撃のラストとは?!

異世界転生、魔法、巨大ロボットを主軸としたファンタジー作品で人気となった『ナイツ&マジック』、天酒之瓢先生によるライトノベルでオンライン小説として小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載され人気となった作品です。2017年にはアニメ化もされ、アニメから作品を知り、続きが気になって小説版を見た人も多いのではないでしょうか。

そんな人気作の『ナイツ&マジック』ですが、打ち切りになったという噂もあるようです。今回は『ナイツ&マジック』打ち切りの噂が流れた理由や完結しているのか、衝撃のラストについてご紹介します。

『ナイツ&マジック』とは

『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』は、天酒之瓢先生によるライトノベル作品で、小説投稿サイト『小説家になろう』に掲載され、話題となった作品です。2013年にヒーロー文庫(イマジカインフォス)から主人公の設定やストーリーを一部変更した文庫本も刊行され、2016年からは「ヤングガンガン」でコミカライズもされ、2017年にはアニメ化もされています。

交通事故で命を落とした天才プログラマーにして重度のメカヲタクの主人公倉田翼が、前世の記憶と知識を持ったまま異世界の男児「エルネスティ・エチェバルリア」へと転生、魔法や魔獣といった定番の存在に加え「幻晶騎士(シルエットナイト)」と呼ばれる巨大ロボットまでもが存在するファンタジー世界を舞台に様々な功績を立てていく物語です。

『ナイツ&マジック』は打ち切りになった?

さて、本題の『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』の小説やアニメについての打ち切りの噂ですが、小説やアニメ共に打ち切りになっていません。アニメ版は原作小説の第2巻の12話までがアニメ化され、小説は今も更新が続いています。では、なぜ打ち切りの噂が流れたのでしょうか。ここからは『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』打ち切りの噂が流れた理由をご紹介します。

原作の進行状況

打ち切りの噂が流れた理由の1つ目は、原作の進行状況です。2010年から「小説家になろう」で掲載が開始された『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』ですが、更新はされているものの1〜2ヶ月更新されないということが度々起きているようでした。

特に公式な発表もなく長期間更新されない状況が続いていたことで物語を楽しみにしているファンから心配の声が上がることも多かったようでした。結果として完結まで進むのか、などの意見も上がり、「打ち切り」というワードまで繋がってしまったようです。最新情報では2025年6月27日に更新が確認されており、ペースは遅いものの物語は今も続いているようなので気長に待つしかないようです。

アニメ1期の反応

打ち切りの噂が流れた理由の2つ目は、アニメ1期の反応です。アニメ版は原作小説の第2巻の12話までがアニメ化されていることが知られています。原作がまだ続いている状態でアニメ化されるのは良くある話で、アニメが早々と最終回を迎え、続編の発表がない=打ち切りになったのかという反応をする人も少なくないようです。その結果として続編の発表がないから打ち切りになったのでは?と話が広がり「ナイツ&マジック 打ち切り」というワードが生まれてしまったようでした。アニメ1期は予定通り最終回を迎えているようなので、原作との兼ね合いもあるでしょうが、気長に2期の発表を待ちましょう。

漫画版の完結

打ち切りの噂が流れた理由の3つ目は、漫画版の完結です。漫画版の『ナイツ&マジック』は終盤が駆け足で描かれ、小説の話の途中で完結していることもわかっています。コミカライズされた『ナイツ&マジック』はご紹介したように、主人公の設定やストーリーが一部変更されたものなので原作とは違った形で完結した可能性もあります。しかし、伏線が回収されなかったこと、終盤が駆け足で描かれたことで漫画版は打ち切りになったのではないかという噂もあるようでした。

『ナイツ&マジック』は完結したのか

原作の『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』の更新は今も続いており、2025年6月27日に更新されています。ご紹介したように漫画版の『ナイツ&マジック』は小説の話の途中で完結していることもわかっています。コミカライズされた『ナイツ&マジック』は主人公の設定やストーリーが一部変更されたものなので漫画版は違った形で完結しているのかもしれません。漫画版の真相ははっきりとしていませんが、原作は今も続いているので、更新を気長に待ちながら楽しみにしておきましょう。

『ナイツ&マジック』の衝撃のラストとは

『ナイツ&マジック』の衝撃のラストと話題になった理由、それはアニメ最終回のことを言っているようでした。アニメの最終回は、エルたちが開発した新型シルエットナイトが活躍し、大きな戦いを勝利に導く場面が描かれています。そして、その戦いの後、エルたちの次なる目標や、彼らが今後向かうべき方向性が示唆されており、物語がここで終わりではなく、もっと先があることを強く感じさせる内容だったからのようでした。

日本のアニメの傾向として、ワンクール(約3ヶ月、12話〜13話)で放送されることが多く、ほとんどの作品がワンクールで物語を完結させるか、あるいは複数クールにわたって放送される形になっています。今のところ公式からの発表はないですが、『ナイツ&マジック』の終わり方はおそらく後者の第2期を期待させる終わり方のような気がします。新たな情報が出るのに期待しましょう。

まとめ

今回は『ナイツ&マジック』打ち切りの噂が流れた理由や完結しているのか、衝撃のラストについてご紹介しました。原作の『ナイツ&マジック(Knight’s & Magic)』は2025年7月現在も更新が続いており、今後はどんな展開を見せてくれるのか目が離せそうにありませんでした。一部設定やストーリーが変更された漫画版は完結しており、漫画版の関係で打ち切りの噂が広がったこともあったようです。しかし、アニメ版の最後は衝撃のラストと話題になったように続編を期待してしまう内容になっていました。今後の情報を期待して『ナイツ&マジック』の世界を楽しんでいきましょう。