「海月姫」は「ママはテンパリスト」「東京タラレバ娘」で
知られる東村アキコさんの原作の漫画で知られてます!
あのタラレバ娘のドラマ版もハマってみてましたから
僕はちょっと隠れファンになりつつありますね~
実はこの作品は2018年にドラマ化される前の2014年に映画化されています。
この記事では「海月姫」の映画とドラマの違いについて紹介します!
また、映画版キャスト情報や口コミ・感想も紹介していきます!
~もくじ~
映画とドラマの違いは?
2014年に映画化が先にされている作品なんです!
が、ドラマ版はパクリとか面白くないって
声も聞こえてくるので違いを調査します!
「海月姫」の映画版とドラマ版の違いを紹介します。
一方で、ドラマ版は鯉淵蔵之介(兄)と鯉淵修(弟)の設定でドラマと映画では鯉淵兄弟の兄と弟が逆になっています。
映画版が公開された時はまだ原作は完結していませんでした。
そうしたこともあり、ドラマ版では原作の最後に素顔を見せる
BL作家の目白先生こと目白樹音シーンも登場します。
完結した作品を一から作り直したり設定を少し変更
することでドラマ版は映画版にないエピソードが
ドラマ版に登場しますのでまた違った面白さがあります!
ちなみにドラマでは目白先生を滝藤賢一さんが演じています。
映画版のキャスト!
皆さんはやはり映画版のキャスト
は誰だったのか気になりませんか?
映画版「海月姫」のメインキャストを紹介しますね。
役名:倉下月海
役者名:のん
月海は物語の主人公で「天水館」で暮らすクラゲオタクの少女。
過去に辛い経験をした月海は自信をなくします。
けれども蔵之介に出会い性格に変化が生まれます。
主人公の月海を演じる、のんさんはNHK朝ドラ『あまちゃん』で
一躍ブレイクを果たした女優さんですが、本作にしても
最新作『さかなのこ』にしても海に関連する作品への出演が多いですね!
関連記事:さかなクン 結婚!?さかなクンの伝説だらけのスギョい功績や肩書
役名:鯉淵蔵之介
役者名:菅田将暉
政治家の父を持つ蔵之介は女装の趣味を持つ大学生。
フラフラすることも多かった蔵之介ですが月海に出会い
彼女の純粋な性格に次第に惹かれるようになります。
役名:鯉淵修
役者名:長谷川博己
修は蔵之介の兄で政治家の父の秘書として働いています。
弟には時には厳しい言葉も浴びせる修ですが心では弟の
蔵之介のことを心配する優しい面があります。
役名:ジジ様
役者名:篠原ともえ
「天水館」の住人であるジジ様は枯れ専の趣味を持つ女性。
枯れ専であるジジ様は蔵之介の父・慶一郎に興味津々。
役名:ばんばさん
役者名:池脇千鶴
ばんばさんは鉄道マニアの「天水館」の住人。
普段は大人しいんですが趣味の鉄道の話になると
ヒートアップします。
役名:千絵子
役者名:馬場園梓
千絵子は市松人形を収集するなど和物オタク。
「天水館」の管理人である母に代わって
「天水館」の管理を担当しています。
役名:まやや
役者名:太田莉菜
まややは「天水館」で暮らす「三国志」オタクの女性。
「三国志」のキャラに例えた言葉がまややの特徴だったりします。
映画版からそのままドラマ版でも起用されている
役者さんはおらずごろっと変わってますね~♪
キャストが漫画とそっくり?
やっぱり漫画から映画に入る人は世界観とか
知ってるのでクオリティはある程度気にしますよね?
どの程度そっくりなのかチェック!
映画版「海月姫」が公開された時は主人公・月海役ののんさんはじめ
キャスト陣のビジュアルの再現度の高さが話題になりましたが特に
千絵子役の馬場園さんは原作から抜け出たような再現度が素晴らしいですね!
これが漫画の千絵子で・・・
いやそっくり!w馬場園さんがモデル?
って思っちゃうくらいそっくりですね~♪
口コミや感想も!
ドラマ版では意見が割れてましたが
映画版の口コミや感想はどうなんでしょう?
さっそく見ていきましょう!
映画版「海月姫」の口コミや感想を紹介します。
後だと少し物足りない。・海月姫は映画の片瀬那奈と長谷川博己がハマりすぎてた・海月姫、能年玲奈さんバージョンの映画は見たのだが、
芳根さんバージョンのドラマも悪くないな。
・何度でも言うが映画「海月姫」の実質主役は馬場園。
・海月姫は映画もドラマもアニメも漫画も見たけどそれぞれの感想があった
全体的に映画版キャストのキャラの濃さに軍配をあげる人が多いです。
ただし、映画版とドラマ版それぞれに良さがあるとの意見もありますね!
まとめ
「海月姫」はキャストのキャラが際立っている映画版が面白いという声があります。
ただし、原作完結前に公開された映画版に対して原作が完結後に放送された
ドラマ版には映画版には含まれないエピソードがあるので
そのありの魅力があります。
時間に余裕があれば映画版とドラマ版の両方を見てそれぞれの
良さを楽しめて良いんですよね!